1 記憶たどり。 ★ :2018/06/28(木) 14:19:45.13

http://news.livedoor.com/article/detail/14931770/

慶應義塾大学経済学部の坂井豊貴教授が「ゲームはクソ!ミュージカルが最高!」などと自身の子を叱責し泣かれたと
Twitterに投稿し、批判の声が殺到している。炎上状態となり坂井教授は投稿を削除した。

毎日「マリオカート」などのゲームで遊び、観劇に興味を示さない子に腹が立ったという坂井教授は、
「ゲームはクソ! ミュージカルが最高!」と叫んだとTwitterに投稿。すると、子どもは泣きながら
「ゲームがだいすきなのにー」「にんてんどうに失礼だー」と反論してきたという。この反応に坂井教授は、
「ゲームをけなしたら泣く人間がいるのか。それが私の子どもなのか。わからない」と綴った。
翌日には、興味を持たせるために「CATS」のチケットを取ったことを報告。
「これで面白がらなかったらゆるさない」と語気を強めていた。

坂井教授の投稿には、自身の趣味を強要し子の価値観を否定しているとして批判や疑問の声が殺到。
また、娯楽や芸術に優劣を付けている、クリエイターに敬意を示す子を褒めるべきなど、多くの意見が寄せられている。

「自分の趣味に子供が関心を示さないとブチ切れる親、恐怖でしかない」

「興味を示さない物を強要するのも、子どもの好きな物を否定するのもどっちもダメ」

「ゲームもよいけどミュージカルはもっとよいぞ、と教えるべきでは?」

「演劇はそんな押し付けて観るもんじゃねぇんだよ」

「ミュージカルというあなたの好きなものを押し付け続けたら、きっと子供は観劇を嫌いになる」

「娯楽や芸術のジャンルそのものに優劣などありません」

「あなたの発言は職業差別につながる偏見を含んでいるようにも受け取れます」

「夢中になれる好きなものがあることは幸いなこと」

「人生をかけてゲームを作っている人々に失礼だという見識を持てる、素晴らしいお子さんじゃないですか。素直に謝って、むしろ褒めるべきでは?」

「子供の価値観を認めず、ご自分の価値観を押し付けようとする貴方の方が反省すべきかと思います」

一方では「大人でも完璧じゃないから、理不尽に子供を怒鳴り付けてしまうこともある」と一定の理解を示す声も寄せられている。
なお、「ゲームにも様々なジャンルがありますし、まずは歩み寄って一緒にゲームをやってみては如何でしょうか」との提案に坂井教授は、
「子どもとは毎日マリオカートやっているのです」と返答している。


(出典 www.jukushin.com)





93 名無しさん@1周年 :2018/06/28(木) 14:35:56.14

>>1
馬鹿なだな


7 名無しさん@1周年 :2018/06/28(木) 14:23:07.28

劇団とかアカ野郎の巣窟じゃねーか
レッドパージしたら考えてやるよ


60 名無しさん@1周年 :2018/06/28(木) 14:30:55.91

>>7
朝鮮人の巣でもある


8 名無しさん@1周年 :2018/06/28(木) 14:23:09.08

マリオカートがくそ?wクソはガチャ文化だろ


63 名無しさん@1周年 :2018/06/28(木) 14:31:15.34

>>8
これ
ガチャはパチンコと同じ
大幅な規制が必要


12 名無しさん@1周年 :2018/06/28(木) 14:24:34.70

子どもはゲームは糞と親に言われて反論しているから
いい親子関係だと思うけどな
喧嘩しながらもいい親子でいくと思う


14 名無しさん@1周年 :2018/06/28(木) 14:24:47.79

親の趣味を押しつけられてもなあ
興味ないものは苦痛でしかないわ


15 名無しさん@1周年 :2018/06/28(木) 14:25:23.27

この一連の発言に加え一緒にマリカーしていても心がそこにない感を
醸し出してたらこの子の将来はもう保証されたようなものだな


16 名無しさん@1周年 :2018/06/28(木) 14:25:27.37

クソか最高かは別として、子供にとってはゲームが面白くてミュージカルはつまらない
こんな簡単な現実すらもまともに直視できないようなネトウヨレベルの知能のヤツが教授っていうのがおかしいね


19 名無しさん@1周年 :2018/06/28(木) 14:26:19.46

いやミュージカルもクソやろ
いきなり歌い出すんやぞ
人としておかしいわ


29 名無しさん@1周年 :2018/06/28(木) 14:27:31.65

>>19
全インド人にケンカ売ったな


56 名無しさん@1周年 :2018/06/28(木) 14:30:34.76

>>29
そういう行為を>>1がしたってことや


45 名無しさん@1周年 :2018/06/28(木) 14:29:32.77

>>19
同意
ミュージカル、映画、テレビはゴミ
フリーメイソンに洗脳されないためには人間の文化など軽んじたほうが良い


23 名無しさん@1周年 :2018/06/28(木) 14:26:53.40

ミュージカルつまらない人なんて山のようにいるだろ…


81 名無しさん@1周年 :2018/06/28(木) 14:34:22.50

>>23
オペラは好きなんだけどミュージカルは受け付けないな、何でだろう


37 名無しさん@1周年 :2018/06/28(木) 14:28:18.87

虐待ですよね
警察に通報すべき


46 名無しさん@1周年 :2018/06/28(木) 14:29:34.80

これミュージカルじゃなくてもいるよね
家で静かに図鑑や漫画読んでゲームしてお絵描きしてた方が楽しいのに
旅行や外出強要する親


49 名無しさん@1周年 :2018/06/28(木) 14:29:52.38

こういう人に教えてもらってる学生も大人になると・・・


61 名無しさん@1周年 :2018/06/28(木) 14:31:02.77

>>49
学生は勉強を教わるもので人生観や価値観を叩きこまれるわけではない


50 名無しさん@1周年 :2018/06/28(木) 14:29:52.98

子供も反論できる状態だし、親父は何だかんだでチケット取って見せてあげたいって話だし

仲いいんじゃねぇのこの親子


55 名無しさん@1周年 :2018/06/28(木) 14:30:24.24

子供に自分の価値観を押し付ける方がくそ
親に英語のラジオを朝っぱらからボーリューム大にして聞かされたから
英語が大嫌いになった
ボリューム下げると飛んでくる
対して兄は英語の先生になったという皮肉


67 名無しさん@1周年 :2018/06/28(木) 14:32:22.85

親がごり押ししたものは子供は大きくなると嫌いになるの法則
子供時代に抑制された趣味は大人になるとオタクになるの法則


69 名無しさん@1周年 :2018/06/28(木) 14:32:57.85

何事も伝わらいと意味無いのにね
ゲームもミュージカルも良い物もあれば
悪いものだってある。ミュージカルを全肯定してるがロックミュージカルとかはどうせ認めないクチだろうし
子供カワイソス(´・ω・`)
親に出来るのはジャンルじゃなく、良い物を勧める事だけさ


73 名無しさん@1周年 :2018/06/28(木) 14:33:19.29

>「これで面白がらなかったらゆるさない」
虐待宣言出てるから通報しろ


77 名無しさん@1周年 :2018/06/28(木) 14:33:45.50

>>73
まさに予防のために通報が必要かもなぁ


74 名無しさん@1周年 :2018/06/28(木) 14:33:26.21

これは教育者によくある光景w

俺の親もだな


79 名無しさん@1周年 :2018/06/28(木) 14:34:13.51

>>74
ああそういうイメージあるな、教育者は傲慢みたいない。
で子供が悪く育つんだよね。


78 名無しさん@1周年 :2018/06/28(木) 14:34:01.33

我が子をこんな風に抑圧して、自分の趣味嗜好を押しつける人間が
どんな姿勢で学生を指導しているのか、スゲー気になるわ

大学も、学生に対する教育を担当する教授と研究に専念する教授は分けた方が良いんじゃないかな?
学問の探求において一流だからといって、人間を教え導くことに優れているとは限らんだろ


88 名無しさん@1周年 :2018/06/28(木) 14:35:20.06

さすがにネタだろ、厳しい親ならゲーム機買わないし


98 名無しさん@1周年 :2018/06/28(木) 14:36:23.97

>>88
子どもと口論になった程度の話だからな
ゲーム機取り上げて殴った、とかならシャレにならんが


96 名無しさん@1周年 :2018/06/28(木) 14:36:03.92

「多数決を疑う」って本書いた人か
こんな独善的な価値観の人が多数決を否定して自分の勝手な価値観や基準を押し付ける世の中のほうが怖い

「多数決」を信じてはいけない:『「決め方」の経済学』坂井豊貴が語る
https://wired.jp/2016/10/15/toyotaka-sakai/


97 名無しさん@1周年 :2018/06/28(木) 14:36:12.36

にんてんどうに失礼だあには感心した