1 ばーど ★ :2019/05/10(金) 22:20:42.66

 味の素は、これまで段階的に進めてきた労働時間の短縮をストップする。2020年度の達成を目指していた「所定労働時間7時間」の目標を取り下げた。時間内に仕事を終えることだけにとらわれる社員が出てくるなど勤務時間短縮の弊害が生じてきたためだ。現在の労働時間7時間15分を続ける。

 味の素の西井孝明社長は、10日の決算記者会見で、「時間ありきの働き方を求める段階は過ぎた。今後はどれだけクリエイティブ(創造的)な仕事に時間を割けるか、実質的なテーマにかえる」と話した。味の素は所定労働時間を、17年度に、それまでの7時間35分から20分短縮させた。勤務時間は1時間の休憩を挟み朝8時15分から午後4時30分までとなっている。

 勤務時間の短縮は、効率的に働くという社員の意識改革につながった。ただ、その一方で勤務時間を気にして、新しいアイデアが浮かびづらくなるなど負の側面も生じてきたという。本社の管理部門に比べて、営業部門は勤務時間を減らすのが難しいなど、働く部署によって差も出た。

5月10日 読売
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190510-OYT1T50337/





2 名無しさん@1周年 :2019/05/10(金) 22:21:50.08

物は言いようだなぁ


3 名無しさん@1周年 :2019/05/10(金) 22:22:12.75

結果より時間なんだね
わかってたけど


5 名無しさん@1周年 :2019/05/10(金) 22:23:41.55

社員 「うまみが・・・」


22 名無しさん@1周年 :2019/05/10(金) 22:26:47.18

>>5
好きです


94 名無しさん@1周年 :2019/05/10(金) 22:42:21.46

>>5
評価する


8 名無しさん@1周年 :2019/05/10(金) 22:24:38.50

結局は社員が無能だったのねw


12 名無しさん@1周年 :2019/05/10(金) 22:25:24.96

まさか給与一律なんか?


17 名無しさん@1周年 :2019/05/10(金) 22:26:03.97

味の素なんて容器の穴大きくすりゃいくらでも売上上げられるだろ。

そんな事も出来ない馬鹿が社内にズラッと並んでるって事か?


56 名無しさん@1周年 :2019/05/10(金) 22:35:27.49

>>17
どこかで聞いたことをドヤ顔で披露するアホ


18 名無しさん@1周年 :2019/05/10(金) 22:26:05.58

我が社もそうなんだけど世間とずれた始業時間にすると
社外を相手にする部署が延々残業になるよ。


24 名無しさん@1周年 :2019/05/10(金) 22:27:48.35

所定労働時間以内に仕事できないヤツはどんどんクビにするのが欧米流
時間内に仕事を終えるのが最優先
そこまでやらんと働き方改革なんぞ全く意味がない


34 名無しさん@1周年 :2019/05/10(金) 22:30:47.60

>>24
達成可能な仕事量を見極められる有能管理職おらんと地獄やろな


90 名無しさん@1周年 :2019/05/10(金) 22:41:50.88

>>34
それな
どう考えてもラインの生産能力を遥かに上回る数を受注しておいて、なんで出来ないんだとかもうバカかと


41 名無しさん@1周年 :2019/05/10(金) 22:31:59.03

>>24
少子化で日本企業から日本人居なくなりそうだな


47 名無しさん@1周年 :2019/05/10(金) 22:33:07.45

>>24
時間短縮って首切りありきじゃないと無理だよな
定時で上がりたいってんなら相応の能力、成果が必要になる


30 名無しさん@1周年 :2019/05/10(金) 22:30:19.97

日本は雑用が多すぎ。雑用を美徳とする社会風土が悪いよ。
欧米人のホワイトカラーは雑用なんか、一切しないよ?


64 名無しさん@1周年 :2019/05/10(金) 22:37:06.45

>>30
障害者雇用の特例子会社に投げてるケースもある


43 名無しさん@1周年 :2019/05/10(金) 22:32:22.76

時間内に仕事終えてナニが悪いw」www


61 名無しさん@1周年 :2019/05/10(金) 22:36:42.27

>>43
仕事が雑になるとか


45 名無しさん@1周年 :2019/05/10(金) 22:32:55.26

google等のベンチャーが、職場を遊園地化し、福利厚生に力を注ぐ理由。
それは、「進んでオフィスにいる時間=生産性」ということを知っているからだ。

だからこそ、居座りたくなるような楽しいオフィスを作る。
選び抜いた知的エリートを長期間職場に留めることで、偉大な着想を得るのだ。

均質化した人間を、「けしからん」「不謹慎」で縛る国には、もう勝ち目がないよ。


70 名無しさん@1周年 :2019/05/10(金) 22:37:52.81

>>45
トラックが住居になってるのにか?w


72 名無しさん@1周年 :2019/05/10(金) 22:38:20.18

>>45
日本企業の場合つまらん事して楽しいよな!?って言わせてる感じだな
ラグビー部を職場に突入させてGAFAへの人材流出を防止って絶望的なスレ見たけど


82 名無しさん@1周年 :2019/05/10(金) 22:40:34.06

>>72
そもそもそういう会社にしかいられない時点でお互い様なんだよな。
日本社会ってグローバルには価値がない従業員がグローバルには価値がない企業で働いてるという、
ダメな者同士の依存関係になってしまっている。


51 名無しさん@1周年 :2019/05/10(金) 22:34:02.11

解雇規制さえ撤廃されれば
いろいろと自由にできるんだけどね。

この会社みたいに労働時間短くしたり
自由に在宅で働いてもらったりとか。

全ての元凶は解雇規制だよ。


67 名無しさん@1周年 :2019/05/10(金) 22:37:48.48

>>51
今の日本企業では解雇だけ緩和して採用はいままで通りなんてことになる、なんてのは目に見えてるだろ。


71 名無しさん@1周年 :2019/05/10(金) 22:38:09.53

>>51
いいんだよ、役員連中もなんだかんだ辞めないんだから
下が簡単に首を切られる必要なし


57 名無しさん@1周年 :2019/05/10(金) 22:35:36.67

時間短く終えられるならそれでよさそうだけどな
新しい価値を創造できる社員には、それに応じて栄典やったらよくね


68 名無しさん@1周年 :2019/05/10(金) 22:37:48.71

月月火水木金金


74 名無しさん@1周年 :2019/05/10(金) 22:38:43.06

一日一時間の仕事でで会社の利益に貢献するスキルの
ある人間
一日中いてもルーチンワークしかできない無能
これの人材の見極めができんのだろうね
日本の企業は労働時間で仕事の成果決めるアホウだからなw


80 名無しさん@1周年 :2019/05/10(金) 22:40:04.42

今まではダラダラ残業してたのが時間内で仕事終わらせるようになったんじゃないの?
生産性高いってそういうことじゃないのか


81 名無しさん@1周年 :2019/05/10(金) 22:40:23.54

アホな老害トップは組織を壊す


86 名無しさん@1周年 :2019/05/10(金) 22:41:33.10

ジョブズみたいな人間は日本の企業からは
絶対に出て来ない
断言してもいいw


88 名無しさん@1周年 :2019/05/10(金) 22:41:39.81

ヨーロッパでは、労働7時間
休憩1時間は、普通なんだけど


92 名無しさん@1周年 :2019/05/10(金) 22:42:00.78

時間内に仕事を終えるって有能さんなんじゃないの


96 名無しさん@1周年 :2019/05/10(金) 22:42:37.77

長く働いたらアイデア出るのか笑


97 名無しさん@1周年 :2019/05/10(金) 22:42:43.74

新しいアイデアとか長時間働けば出てくるもんじゃねーぞ


100 名無しさん@1周年 :2019/05/10(金) 22:43:00.82

時間内に仕事を終える

いいことだろ