1 ひぃぃ ★ :2019/06/08(土) 21:00:00.27

政府は地方創生を打ち出し、東京一極集中からの脱却を目指しているが、仕事や教育機関の豊富さなどから、東京に引っ越す人は多い。

ガールズちゃんねるに6月6日、「東京住みのメリット、デメリット」というスレッドを立てた人物も、そのひとり。長野県から昨年転居してきた。投稿者は東京での生活を次のように絶賛した。

 「悪いところは家賃が高いくらいしかないのかなと思っています。 仕事がいっぱいありますし、お洒落なカフェ、田舎にはないサバサバした人間関係なんかも好きです」

■「上京して大袈裟でなく人生変わった 上京して良かったです」

スレッドでは東京の良さを実感する人が、たくさんのコメントを寄せている。25歳まで関西の田舎に住んでおり、「主さんに完全同意です」という人物は、

 「上京して大袈裟でなく人生変わった 上京して良かったです」

と東京のメリットをアピールした。東京には全国からたくさんの人が集まってくる。それだけ多くの価値観に触れるチャンスもあり、関わった人たちを通じて自分の可能性を引き出されたのだろう。「人生観が広がる」と似た回答をする人もいた。

また、「車を所有しなくても困らないところ」「最大のメリットは車持たなくていい」という点も挙がった。東京は交通機関が発達しているため、日常生活を送るのに自家用車を使う必要性が少ない。

ほかにも、娯楽施設が豊富で飽きがこない、人間関係がいい感じに希薄で煩わしくないといった回答もあった。

■都心の外れに住めば家賃はそんなに気にならない?

東京のデメリットには、

 「人多すぎ 電車混みすぎ」
 「満員電車でたまに発狂しそうになる」

など、都心の殺人的な満員電車が挙がった。ときに足が宙に浮くほど混雑することがある。そんな電車に毎日乗っていれば、心身ともに消耗してしまう。

スレ主も書いているが、「家賃の高さ」を挙げる人も多い。東京は土地の価格も建築にかかる人件費も高額のため、住居費が上がる。固定費として、毎月のように家計を圧迫し続けるのはストレスだ。「東京は給与が高いけど賃貸の家賃の高さがそのメリットを消し去っている」と嘆く人もいる。

しかし、場所や築年数を妥協すれば、リーズナブルな物件も存在する。「都心外れたら家賃4万くらいで 静かなところがけっこうある」と、快適に暮らしている人もいる。

実際、東京の人気は高い。2018年に東京都が発表した「都民生活に関する世論調査」によると、「今後も東京に住みたい」と答えた人は78%に達した。理由としては「交通網が発達して便利だから」といった理由が上位にランクイン。東京が持つ生活利便性の高さが評価されている。

2019年6月8日 9時30分 キャリコネニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/16586964/

画像

(出典 image.news.livedoor.com)





3 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:00:42.41

戸建てじゃないと
うるせえよ


9 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:02:32.34

>>3
壁や床の厚いマンションだとびっくりするくらい静かだよ
何の音も聞こえない


49 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:10:19.51

>>9
アパートでも単身者向けは普通は無音
ファミリーは壁厚マンションでないときつい


5 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:01:57.39

持たないのと、持てないは違うからな


24 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:06:38.63

>>5
持てないけど、代替手段が充実してるから不便はないってところかな。
東京だと高い家賃+公共交通機関、地方ならそれが家賃+自動車保有になるだけのこと。
23区住んでたらそれで十分。バスも鉄道も充実してるから何も困らない。
どうしても急ぎの時はタクシー使えばいいからな。


11 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:03:27.88

電車だけで住学勤すべて回る前提みたいな感じだな


16 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:04:53.27

>>11
実際、そういうヒトが多い


31 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:07:25.93

>>11
バスだってものすごい本数走ってる
朝の目黒通りなんて1~2分待てば次が来る


95 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:15:47.38

>>11
遊も可能だろう。実際w


14 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:04:34.69

住んだことないがセフレはすぐに見つかりそうだな、とは思う


52 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:10:36.67

>>14
いや、けっこう地方都市とかそういうの簡単に作れたぞ
まあ10年くらい前の話しだが今も変わらないだろと思う
もう卒業したから詳しくは知らんが


23 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:06:06.45

だけど通勤電車が地獄じゃん


46 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:09:48.81

>>23
車の運転が好きじゃない人にとっては運転も苦だからなぁ。それに電車ならよほど混んでなきゃ寝てけるし
車で往復2時間とかよくだと思う


26 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:07:02.66

東京は人口過密で空気が悪い。
東京に行くといつも感じる。
都心部に長期間住んでるとジワジワと身体が弱ってきて蝕まれそう。
身体が丈夫な人は気にならないのかもしれないが、俺には東京生活は無理。


70 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:13:20.19

>>26
これだけ人口減っても東京だけ増えてるからな。
しかも外国人もそれ以上に増えていてものすごい密集率だ
この10年だけでも大きく増えた、ちょっと今は異常すぎる


36 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:08:00.68

もう来ないで
これからは大阪の時代やで
みんな、大阪へGO!


75 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:13:54.34

>>36
情に厚い人も多いし楽しい部分もあるんだが、印象として危ない人種がこれまた多すぎる感がちょっとなあ


96 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:15:56.21

>>75
情はあまり厚くないぞ大阪は
人を小馬鹿にしたお節介人間は多いけど


38 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:08:11.47

東京だと、車よりチャリの方が早く目的地に着く。
道路が機能してない、電車もラッシュアワーで駄目。チャリか原付


87 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:14:45.03

>>38
オススメは原付二種だな


41 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:08:20.49

居酒屋で酒飲んでそのまま電車で帰れること。
地方だと車必須だし、そうはいかない。


44 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:09:03.07

車要るだろよ
ずっと東京から出ないのか?


47 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:09:50.29

>>44
駐車場が普通のアパートぐらいの値段するんやで


58 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:11:09.02

>>44
持ってる人は少ないよ
<人口100人あたりの自動車保有台数>
1 群馬県 69.58台
2 茨城県 67.49台
3 栃木県 67.41台
4 富山県 66.65台
5 山梨県 66.48台
6 長野県 65.48台
7 福井県 64.97台
8 福島県 64.24台
9 岐阜県 63.97台
10 三重県 63.54台
11 山形県 62.29台
12 石川県 62.19台
13 宮崎県 61.23台
14 新潟県 60.67台
15 徳島県 60.60台
16 佐賀県 60.41台
17 香川県 60.24台
18 鳥取県 60.18台
19 岡山県 60.14台
20 静岡県 59.75台
21 大分県 59.38台
22 島根県 58.93台
23 山口県 58.85台
24 秋田県 58.72台
25 岩手県 58.12台
26 熊本県 57.82台
27 鹿児島県 57.66台
28 沖縄県 57.45台
29 和歌山県 56.41台
30 青森県 56.22台
31 滋賀県 56.08台
32 宮城県 55.26台
33 愛知県 55.08台
34 高知県 54.76台
35 愛媛県 53.69台
36 北海道 52.23台
37 広島県 51.13台
38 長崎県 50.78台
39 福岡県 50.45台
40 奈良県 48.05台
41 千葉県 44.69台
42 埼玉県 43.68台
43 兵庫県 41.78台
44 京都府 38.53台
45 神奈川県 33.50台
46 大阪府 31.35台
47 東京都 23.19台


66 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:12:49.10

>>58
田舎の三分の一やね


78 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:14:02.41

>>58
なぜか北関東三県がトップスリー独占かw


81 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:14:08.09

>>58
車なしが考えられないのは田舎ものってはっきりわかんだね


60 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:11:39.34

>>44
帰省したり旅行するときはレンタカーとかでいいんじゃない?
俺自信は好きな車があるのでそれを乗っているが、特に興味ない人なら俺ですら持たないことをお勧めする
自動車税とか馬鹿みたいだし、加害者になるリスクって大きいよ。


53 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:10:39.14

そんなにサバサバしてないよ


74 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:13:41.87

>>53
>>54
どう考えてもサバサバしてる
田舎の隣近所関係を想像してみろ


55 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:10:50.12

田舎で自転車や電車で通える距離が最強
都会の満員電車はメンタルやられる


65 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:12:23.54

>>55
朝の5時台でも座れん事あるとか地方じゃありえんよな。


61 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:12:00.30

今は地方だけど東京の方が暮らしやすいかな。
どうせ働いて部屋で寝るだけの生活だし。東京は意外と海、山、川が近くてきれいなんだよ。


68 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:13:16.04

個人のクルマ所有台数が一番少ないのは、確か中野区だったっけかな


82 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:14:08.66

>>68
中野区は平らだしバスが縦横無尽に走りまくってるからな


76 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:13:59.69

デメリットは

家賃が高い
満員電車必至
車は諦める

くらいかな。


100 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:16:13.49

>>76
その東京のアホみたいに高い家賃も、ほかの先進国の大都市に比べたらはるかに安い。

鉄道が放射状に伸びているのと、世界屈指の広さを誇る関東平野のおかげで、
1時間もかければどこかしら安いところに住める。


84 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:14:13.19

×サバサバした人間関係
○ギスギスした人間関係
東京は電車にバギーで乗っただけでニュースになるくらいギスギスしてる


88 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:14:48.28

都内はあんまし車いらねって印象かもしれんが、中心から放射状に移動するのは
楽だが横に移動するのがアレなのね。だから山手線の内側に住んでりゃいらねえけど
外はあったほうが便利。ていうか東京も横に細長いイモみてえな格好だし西側は車いるだろな。
23区だけが東京じゃねえつうか村もあるしなw


92 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:15:16.50

人口減少率が一番高いのは秋田だっけ?やばい雰囲気あるよね、秋田って。医者追いだしとか


97 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:15:56.78

町内会も出ない連中が地方自治とか国政とか語ってるんじゃねえボケが


98 名無しさん@1周年 :2019/06/08(土) 21:15:59.08

ランニングやる身としては東京はないわ。