1 サーバル ★ :2019/08/06(火) 09:14:13.99

(略)

しかし、制作陣のゲーム観はファミリーコンピュータやスーパーファミコンくらい、つまり昭和か平成初期の価値観で止まっていると思われる。そして元号が令和に変わってようやく制作陣も「あれ? もしかしてゲーマーってそんなに悪くないんじゃね?」と気づき、この映画を作ったのではないか。

そしてゲーマーに向けて『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』というラブレターをしたためた。だがそれはゲーマーにとって、熟成させたゴミをプレゼントされるようなものだった。そのゴミは、30年くらい前であれば適切だったかもしれない愛なのだが。

『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』はドラクエ5の映画化の機会を損失させ、時代遅れの語る価値もないテーマをぶつけ、一方的な愛を投げつける。たとえるならば自信を失っていない人たちに「君たちは自分を肯定していいんだよ!」と言うような、失礼ともいえる行為である。しかも、これは悪意ではないところが最悪だ。受け入れられないストレートな愛ほど厄介なものはない。

受け入れることのできない愛を送るのもまたラブストーリーである

かつてスーパーファミコンでドラクエ5を楽しんでおり、いまもゲーマーと自称しても間違いないであろう私は、『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』を見て興奮し、腕が震えた。なぜかって? 制作陣がゲームに対し無理解であるということを作品に込め、あまつさえそれを日本中の劇場で公開するというおぞましいことをしでかしたのだから! こんな愚かな行為、そう滅多に見れるようなものではない。

だが、ゲームに対して“こういう価値観”をもつ人は意外といるのかもしれない。ゲームは時間の無駄、ゲームはしょせん子供の遊び……、そんなふうに思い込んでいる人がゼロだとはまだ言い切れないだろう。なんだかんだいっても、ゲームというのは比較すれば若い文化なのである。

かつてドラクエ5を遊び楽しんだが、それを周りにあまり話せなかった。ゲームは好きだが周囲の人たちはゲームに対して冷たい態度をとっている。そんなことを感じている人たちにとって、『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』は刺さる可能性がある。制作陣の愛を正面から受け止められれば、この映画で涙を流すことも可能であろう。

とはいえ、『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』がゲーマーを怒らせる作品であることも間違いない。そもそも「ゲームキャラは作り物に過ぎない」というメタ構造はゲームでも手垢のついた手法で、よほどうまくやらなければ汚点となる。それをなんら工夫なくストレートにやってしまうとは、ゲーマーに対する多少の理解はあってもゲームに対する理解はなく、無意識のうちに見下していることが透けて見えるのだ。

本作の制作陣からゲーマーに送られたラブコールはとても愛情深く、同時に極めて不愉快で愚かに感じられる。もはやこの作品そのものが「制作陣とゲーマーのすれ違いラブストーリー」なのである。

(全文はソース)
https://jp.ign.com/m/dragon-quest-your-story/37548/opinion/


(出典 sm.ign.com)





3 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:16:22.10

>制作陣のゲーム観はファミリーコンピュータやスーパーファミコンくらい
PSやメガドライブすらないってか?  
いくらなんでも時代が違いすぎやろ


66 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:31:43.30

>>3
つまりこの作品で感動する人は少ないってことだろ


5 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:16:51.29

唯一の救いは鳥山明が関わらなかったこと


36 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:26:22.71

>>5
クレジットに名前があるよ


62 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:31:22.64

>>36
最初に映画の予告映像公開されたときには、堀井氏とすぎやま氏の名前のみ登場
鳥山明の名前がなく、キャラデザも違ってたのでファン激怒して突撃したりして映画には名前だけクレジット入ったけど鳥山明は関わってないのよ


100 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:36:16.03

>>36
それは単なる名義貸し
制作に一切タッチしていなくても
原作者だからクレジットに載るのは別に珍しくないし


7 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:17:53.75

ドラクエシリーズは、堂々と周りと話せたのでは? 

むしろ、やってない方が馬鹿にされた時代だろうし 


15 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:21:11.86

>>7
当時社会人でも?


32 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:24:51.77

>>15
DQVのとき社会人になら社会問題になったDQ2や3を小中学生とかでやってた世代多いし問題ないやろ


8 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:18:02.32

一応監修に堀井の名前があるんだけどな


17 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:21:26.45

>>8
一応も何も堀井雄二は原作、監修としてガッツリ関わっててプロポーズのときのセリフ一つで深夜3時までセリフを監督と堀井が激論したとインタビューでも答えてるよ


10 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:19:02.15

エニックスって何で失敗した企業と合併したの?


12 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:20:55.12

>>10
ドラクエしかなかったから


11 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:19:27.51

ゲームなんかやってる暇があるなら働け

正論だけどそいつらの金で食ってるゲーム会社の映画で言っちゃダメだわな


30 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:24:38.33

>>11
映画なんか見ている暇があるなら働け、つまりこういう事だからな


18 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:21:44.04

肝心のドラクエファンから不評なのか
FFの映画の失敗から何も学ばないなスクエニは


46 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:28:26.73

>>18
15の映画は悪くなかった


19 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:21:53.72

何で鳥山絵でやらんかったのか


35 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:26:15.03

>>19
人物だけじゃん、人物もそうするとドラゴンボールになっちゃうがな。


59 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:30:51.53

>>35
海外受けのために変えたとか言われてるけどそれなら鳥山絵のままでも良かったけどな


20 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:21:56.01

どっぷりとストーリーに浸ってたのに
登場人物がいきなりデータとして消されていくとかナンセンスにも程がある。


25 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:22:55.40

>>20
なんだそりゃ


23 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:22:07.37

PS2のブオーン登場並みの映像レベルだな
みよ、これが日本映画だ


31 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:24:46.64

>>23
目くらかよw

おそらくカスみたいな予算でここまでの3Dアニメと作れるのは
日本だけやで


24 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:22:17.61

監督はドラクエやったことないからずっと断ってたって。


98 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:36:04.07

>>24
言ってたな
ずっと断ってたのにしつこいから引き受けたみたいなこと


29 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:24:10.67

DQの魅力の一つでもある鳥山明のキャラ絵を捨ててどうすんだよっていう
せっかくドラゴンボールの映画が近年成功してんだから素直に鳥山アニメにしろよ


57 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:30:28.88

>>29
そうそう。今までの経緯から鳥山ならギャラだって無茶言わないだろうし。


83 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:34:21.31

>>57
ドラクエの仕事にはネガティブな発言しかないぞ


37 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:27:05.45

原案は木内一雅?


70 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:32:39.31

>>37
代紋TAKE2なついwwww


41 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:27:32.58

双子は出ないってどっかで見たから、ユアストーリーの意味って
この続きはあなた自身でゲームをプレイしてね!って感じなんだと予想していたけど
感想を見るとひどいらしいな


44 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:28:13.87

終了15分前くらいに映画館出ろみたいな感想は見た


48 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:28:59.79

>>44
ラスト10分くらいまでは普通の糞映画
そっからうんこ投げてくる


50 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:29:21.85

>>44
そこら辺から観客にうんこ投げつけて来るからな


47 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:28:38.62

VRオチと言っても今回のドラクエの映画はマジでゲームの中の話はゲームの中だけの話で
ゲームの世界に入れるワクワク感とかも無いただおっさんがVRゲームやってましたってオチだしな


61 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:31:14.73

>>47
少なくともドラクエでやっちゃいけないネタだわな
FFなら文句はそんなに無かったと思うが


58 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:30:35.15

こんな元記事に一切書かれてない文をスレタイにする記者は
ちょっと頭がおかしいよね


81 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:34:15.14

>>58
切り取りかも知れないけど熟成させたゴミとは言われてるぞ


>そしてゲーマーに向けて『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』というラブレターをしたためた。だがそれはゲーマーにとって、熟成させたゴミをプレゼントされるようなものだった。そのゴミは、30年くらい前であれば適切だったかもしれない愛なのだが。


65 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:31:37.70

いまどきドラクエやってるやつwww


75 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:33:38.41

>>65
じゃああなたは今何のゲームしてるの?


67 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:31:48.39

ドラクエ4を勇者vsピサロ側からの目線で作った方がマシそう


80 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:34:11.51

>>67
原作と同じ事をしたくない類の作家の腕の見せ所はそういう事なんだよな。
安易に話を変えるのではなく解釈の仕方を変えると


71 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:33:04.00

オチはまあ老人が作るとこんなものだろう

それよりさんざん5の話しといてエンディングが2と3の曲なのが納得いかん


93 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:35:38.37

>>71
ひっでぇなww


73 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:33:25.83

略部分から抜粋
> ウイルスの制作者はゲームなど「虚無だ」と考えており、だからこそこういうVR世界を破壊するのだと。ビアンカやゲレゲレや息子たちはただのデータとなり、消え去ってゆく。
> しかし主人公は“ゲームは素晴らしいもうひとつの現実だ”と語り、最後の戦いに勝利するのだ。

映画だって同じだろうに上から目線でゲームを語ってる感じはするわな
映画の終盤にいきなり撮影現場が出て来てプロデューサーとディレクターが喧嘩して最後にディレクターが思い通りの映画を撮る的な?
そんなの観たくないだろ


91 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:35:27.64

>>73
カメラを止めるなとかウケたたらなぁ
影響されてるんかな


77 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:33:43.10

主人公が喋る時点でダメな人はダメそう


84 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:34:29.23

陳腐なストーリーにお似合いのオチだと思ったけど
あのまま戻ればよかったのか?
それこそ何も残らない


89 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:35:17.98

光のお父さんはしっかり作りこんでたのに
バ監督なんて呼ぶから・・・


95 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:35:41.65

今どきアレがオチは流石に寒い。
最近の映画ならあの程度は序盤のエピソードで、そこから本筋が動き出す。


97 名無しさん@恐縮です :2019/08/06(火) 09:35:51.24

昔ジュラシックパークのゲームのエンディングで
映画版ジュラパの俳優が出てきて
ゲームなんてやってないで外で遊べと説教されたことがあったな