1 みつを ★ :2018/06/11(月) 16:58:56.36 ID:CAP_USER9.net

http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3393402.htm

2018/06/11
 52年前のいわゆる「袴田事件」で死刑が確定し、釈放された袴田巌さんの裁判のやり直しについて、東京高裁は再審を認めない決定をしました。

 決定は午後1時半過ぎに出され、支援者などからは驚きと落胆の声があがりました。袴田巌(82)さんは、1966年に現在の静岡市で一家4人が殺害された事件で死刑が確定しましたが、2014年、静岡地裁は犯人のものとされる衣類の血痕が「袴田さんのものと一致しない」とするDNA型鑑定の結果などから再審開始を決定し、袴田さんを釈放。検察側が抗告していました。

 11日の決定で東京高裁は、DNA型鑑定について「確立した科学的手法とは言えず、信用性に難がある。静岡地裁の決定は不合理なもので是認できない」として、地裁の再審開始決定を取り消し、再審請求を棄却しました。一方で、袴田さんの死刑執行と勾留の停止については、年齢や健康状態などを踏まえ、「直ちに取り消すことはしない」としました。

 「ウソ言っている。事件がないんだから」(袴田巌さん)
 「残念でございます。何をかいわんやです。次に向かって進みます」(袴田秀子さん)
 弁護側は決定を不服として、最高裁に特別抗告することにしています。


(出典 dvrs04bx77b2x.cloudfront.net)





5 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:06:32.43 ID:RNF91cRW0.net

>>1
やっぱり高裁
100人いても役立たず


9 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:09:45.26 ID:qtQQywRP0.net

>>1
ハア?意味わかんない
年齢を考えて今すぐ再審開始だろ


11 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:11:24.87 ID:w65gbz3X0.net

>>9
年齢と再審開始と関係あるのか?


78 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:45:39.83 ID:j5RcPegG0.net

>>1
一方で、袴田さんの死刑執行と勾留の停止については、年齢や健康状態などを踏まえ、「直ちに取り消すことはしない」としました。

(-_-)ウーム


4 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:05:45.58 ID:MYYAF++i0.net

こうもあっさり覆されるというのも、弁護側の鑑定人の手法に問題があったからでは
そうだとしたら、無理くり通そうとして何年もの時間を無駄にした弁護側も責められるべきだな


26 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:24:07.41 ID:FRjUNmO/0.net

>>4
明らかに弁護側のミスでしょ。一般的な鑑定方法でも無罪を主張するのに充分な結果は出たんじゃないかと思うんだが。
改めて鑑定して新たな証拠として提出可能だとしても時間との勝負になるしね。


28 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:24:45.02 ID:WEdJoBBT0.net

>>26
いやこのレベルでもないと再審までいたらないっていう制度上の問題


37 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:28:32.92 ID:U6VYcw4C0.net

>>26
しらんけど、「いまのところ古い物証についた血痕から、DNAを取り出して分析する方法はない」
ってことになってんじゃねーの??
勝負は、pcr?かなんかで増幅させる前に損傷せずにDNAを取り出せるかってことなんでしょ?

ちょっと、STAPの判定やった桂先生だっけ?でも呼んできて話し聞かせいほしいわ
検証の説明のとき、「苦労したけど取り出せた」みたいなこと言ってたはずだから

サンプルを100でも1000でも作って、一部損傷しても、データにしてシーケンス並べて
データ的に接合してシーケンス確定するとかできるかもしれんし
一部シーケンスが確定しただけでも、被告のDNAと比較はできるかもしれないし。


6 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:07:06.73 ID:r4j536LL0.net

で、その血痕は信頼できるDNA鑑定では袴田の血であるとして間違いないわけ?


13 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:14:01.11 ID:0IOPhuGO0.net

>>6
そこまでは判断してない。


36 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:27:51.61 ID:r4j536LL0.net

>>13
駄目じゃん


10 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:11:08.31 ID:fGtFFXtr0.net

まあ、冤罪だというDNA鑑定したのは、人権派とつるんでる本田克也教授だからな
他の幾つかの事件でも、冤罪主張の鑑定結果を出してる胡散臭い奴


39 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:29:29.82 ID:r4j536LL0.net

>>10
検察側のDNA鑑定では袴田の血痕であると鑑定結果は出てるの?
煽りじゃなくマジでそこ知りたい


51 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:35:17.09 ID:3jkCwBIN0.net

>>39
当時はDNA鑑定はまだ実用化されてないはず
判決を否定するための材料として弁護側だけがDNA鑑定を証拠として提出してる


65 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:40:13.57 ID:r4j536LL0.net

>>51
検察側は袴田の血痕であるという主張なんじゃないの?
何を以って袴田の血痕であると主張してるのか分からんのだが?
検察は味噌漬けの血痕が結局は誰のモノか分からないと主張してるように見えるんだが?
誰のモノか分からないという主張は検察が主張する袴田のモノであるという主張も否定してるのでは?


71 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:42:46.40 ID:3jkCwBIN0.net

>>65
最高裁判決で既に有罪判決が出てる
それを覆すのは弁護側の仕事で、検察側は弁護側の提出した証拠を否定すれば事足りる
検察側が新たに有罪を証明する必要はない


79 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:45:50.06 ID:uaeXfYw30.net

>>71
原審の証拠の証拠能力&証明力に疑義が生じた場合は?


88 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:49:12.91 ID:woQUCww40.net

>>79
DNA鑑定結果を示して疑義を生じさせて再審に持ち込もうとしたけど、鑑定手法に疑問ありと判断されてしまった


89 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:49:46.39 ID:w65gbz3X0.net

>>79
確定審ということね?
証拠に新規性があれば、その新規証拠と確定審の証拠とを総合考慮して有罪認定に
疑いを持つ余地があれば、再審開始事由があるとすべきだ、というのが判例
もちろん新規証拠が確定審で有罪認定に用いられた証拠の証拠能力を揺らがせれば、
推認が成立しない可能性が高いだろう
証明力については総合判断


74 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:43:39.18 ID:o3PKJf8B0.net

>>65
血液型で主張した
でその主張は再審前の裁判によって認められて判決が出てしまったのだからそこは覆せない
だから再審は新証拠でいくしかないわけ


77 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:44:43.19 ID:XnD8YN300.net

>>65
旧来の手法ではDNA検査には適していない(誰のものだかわからない)と判定され、鑑定されなかった試料を
私が鑑定できまぁす!って言って、手を上げた教授が新手法で鑑定し、
血液が別人のDNAであると証明した
だから地裁では再審が認められた

しかし、この新手法の信憑性(手法そのもの)が科学的に怪しくなったから
この鑑定だけでは、過去の最高裁まで行った裁判で詰まれた証拠を覆せないということになった

※私個人は自白強要だと思っていますが


16 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:16:05.09 ID:jZlj1zpj0.net

>犯人のものとされる衣類の血痕が「袴田さんの物とは一致しない」とする
>DNA型鑑定の結果などから再審開始を決定し、袴田さんを釈放。

DNA型鑑定の結果を無視して、真犯人を捜さずに検察側は抗告するん?
DNA型鑑定の意味は?(;・д・)


17 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:18:03.58 ID:w65gbz3X0.net

>>16
鑑定の手法に問題があるという反論をしてるんだから、無視してるわけじゃないじゃん


18 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:18:53.03 ID:woQUCww40.net

>>16
これまでの報道では、DNA鑑定の手法に問題があるとされている


22 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:20:39.33 ID:LSP2T8N80.net

>>16
そのDNAの鑑定方式が従来の方式と異なる方法で
信憑性が無いとと言うのが今回の裁判の結果

DNAの鑑定と言うのが全面に出てるけど
その手法に付いては余りかかれてない


41 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:30:47.31 ID:r4j536LL0.net

>>22
従来のDNA鑑定の手法では袴田の血痕であると鑑定結果が出てるの?


49 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:34:48.32 ID:N/ANo/BA0.net

>>41
そもそも従来の手法では鑑定できないらしい


87 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:48:51.12 ID:r4j536LL0.net

>>49
それでなぜ袴田の血痕であるという事になってるの?


97 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:51:42.24 ID:o3PKJf8B0.net

>>87
血液型が袴田と一致しただけ
実に50年前の判断である


55 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:36:49.40 ID:w65gbz3X0.net

>>41
今回のことでいえば、検察は本田鑑定の鑑定手法自体の検証を鈴木教授に依頼してるから、
本田鑑定が適切かどうかが争点になってる
鈴木教授は直接現物を鑑定してない


73 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:43:30.80 ID:r4j536LL0.net

>>55
そこは分かった
要するにこの鑑定は信用できないと
では検察が信頼できる鑑定では袴田の血痕であると鑑定結果があるのか知りたい
この鑑定では誰の血痕か分からないと言ってるだけに見える
では、なぜ検察は袴田の血痕であると断定できたのか?
その根拠が知りたい


80 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:46:10.41 ID:woQUCww40.net

>>73
血痕が袴田さんのものであるかどうかは恐らく永遠の謎


81 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:46:28.43 ID:n4bK5Bzr0.net

>>73
今回はそこは争点じゃないからどうしようもないのでは…?
弁護側が出した新証拠に、既に出てる判決を覆すだけの信憑性が無いから
再審は認められないってだけの話でしょ


83 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:47:12.19 ID:w65gbz3X0.net

>>73
静岡の再審開始審では、検察側鑑定人は袴田氏の血液だと完全には一致しないといっている
なお、確定審ではDNA鑑定は行われておらず、一次請求審では双方の鑑定人が鑑定不可
能と結論してる


20 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:19:37.00 ID:XnD8YN300.net

足利事件の場合
・被害者の下着についた犯人と思われる体液のDNAが、被疑者のそれと不一致
・捜査員など、保管試料に接触できた可能性のある人間のDNAとも不一致
・つまり、被疑者はこの試料からは犯人と断ずることはできない→無罪

袴田事件の場合
・体液の残留物の検査のような確立した方法ではなく、味噌漬けになった衣類の
混合試料の中から血液だけを凝固させる薬剤を使い、(犯人と思われる)血液のDNAを取り出す新規・独自の手法で検査
・この「取り出せた」と主張する犯人のDNAと、被疑者のDNAは不一致
・ところが、同様の試験を(古い血痕や新しい血痕や唾液を混ぜた試料を使い)第三者が行っても、
この手法では目的の血液だけのDNAが必ずしも取り出せない(取り出せることもある)
・また微量のDNAを増幅して行う試験なのに、この薬剤そのものがDNAを破壊してしまうため、信憑性に疑問がある
・これだけでは被疑者が犯人であるとも、ないともいえない→有罪の判決維持

なおDNA鑑定行ったのは両方とも同じ筑波大のH教授


25 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:23:48.21 ID:oAjmoky/0.net

>>20
> (取り出せることもある)
これ、取り出せることもあるを認めたら、 元の鑑定も「取り出せたんじゃねーの?」って話になると思うんだが。


34 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:27:05.78 ID:XnD8YN300.net

>>25
だから上の足利事件の例と比較してみればわかるが
「取り出せたもの」が、果たして犯人のものなのか、それとも、捜査員の汗や手垢、もしくは、検査実行者のそれなのか
わからない以上、証拠として成立しない


38 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:29:20.88 ID:U6VYcw4C0.net

>>34
(取り出せた)
ってんなら、足利の場合を考える必要ないだろ


44 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:32:19.15 ID:XnD8YN300.net

>>38
いやだから
「手法の再現試験で」古い血痕からDNAを取り出せることもあります
っていうことがある
しかし、テストはじめから、古い血痕のDNAがどれだか、正解がわかってるから、わかる

これを「古い血痕のDNAがどれだかわからない」本物の試料の鑑定では使えないやろ
言う話


46 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:33:00.99 ID:U6VYcw4C0.net

>>44
だから、「取り出せることもある」んなら、取り出せないと証明できてないじゃん


52 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:35:34.72 ID:w65gbz3X0.net

>>46
ひょっとしたら取り出せないかもしれない手法でやったら出てきませんでした、という理由で確定判決を
やり直すことはできないということだよ


56 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:36:54.11 ID:XnD8YN300.net

>>46
A、B、C、D のうち A を選択的に取り出すテストを考えました
何回かやったらAが取り出せることもありました
B、C、Dも何回も間違って取り出せてしまいました

では、このテストによって
謎の資料の中から取り出した「?」がAであることが証明できるでしょうか?
って話


68 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:41:15.22 ID:MGyYJNGy0.net

>>56
種類が違うの含めてアホみたいな数を取り出しまくって、袴田の人のがその中に無かったら(なかに、なかったら)セーフじゃないのか?


35 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:27:35.86 ID:w65gbz3X0.net

>>25
どっちかわからなければ、取り出せなかったから不一致なのかもしれないでしょ
それで再審は普通にムリだわ


82 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:46:34.06 ID:EfmViYK80.net

>>25
それ言ってるの弁護側


31 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:25:57.49 ID:3jkCwBIN0.net

>>20
足利事件で証拠採用された鑑定は別の教授のでしょ?


32 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:26:30.42 ID:w65gbz3X0.net

>>20
補足すると、今回本田鑑定を否定する報告を出した鈴木教授は、
足利事件では不一致と、本田鑑定と結論として同じ
だから足利事件とは状況が違うということは把握しておいてもらいたいところ


53 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:36:04.89 ID:r4j536LL0.net

>>20
今回のDNA鑑定の信頼性に疑問があるという主張は分かった
では信頼の置けるDNA鑑定では袴田の血痕であると鑑定結果は出てるの?
今回のDNA鑑定が信頼できないとする主張は分かったがでは信頼できるDNA鑑定ではどうなってるのか
出てこないのはなぜ?
何を以って袴田の血痕であると主張してるのか分からないんだが?


76 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:43:52.58 ID:woQUCww40.net

>>53
それは再審が始まったら検察側が証明すべき事であって、再審請求の段階の争点ではない


33 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:26:55.37 ID:itsUH63g0.net

長女だろ。袴田さんが出てきた直後自殺したらしいね
一緒にやった男はまだ元気


48 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:34:22.35 ID:fGtFFXtr0.net

>>33
長年、犯人だと思ってた奴が釈放されたら、ショックなのは当然だろ
犯人なのに釈放 or 別に犯人がいる …どっちにしろ、判決確定から30年以上じゃあ絶望するわ


50 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:35:16.66 ID:HgrVSAFx0.net

再審以前には自白以外の物的証拠ってあったのか?


58 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:37:51.40 ID:o3PKJf8B0.net

>>50
とりあえずミソに漬かった5点の衣類


54 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:36:09.77 ID:anV/e9FA0.net

ねつ造っていうがいまごろそんな主張するほうが狂っていると思うわ。
味噌樽だかの中にあって証拠品として世に出てその後は厳重な管理の元に置かれていたんだろ?
どうやってねつ造するんだよ?
当然、ねつ造というからにはその根拠があるんだろうね。えっ高裁さん。
最近の裁判官はどこか的外れな見解が多すぎる気がするぞ。


57 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:37:43.24 ID:w65gbz3X0.net

>>54
何言ってるの?


59 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:38:25.56 ID:n4bK5Bzr0.net

冤罪ありきで話したい人は何度説明してもらっても納得しないのよね


67 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:40:29.39 ID:WEdJoBBT0.net

>>59
再審認めないのに勾留しないってのはまあ誰も納得しない判断
というか頭おかしいからどうしようもない


60 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:38:34.61 ID:3jkCwBIN0.net

検察側の仕事は弁護側の証拠を否定すること
なので新たに鑑定する必要はないよ


86 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:47:53.18 ID:r4j536LL0.net

>>60
>>71
それはつまり袴田の血痕であるとする科学的根拠は検察も持っていないという事?
事件当時DNA鑑定が無かった時代は無理としても今現在可能だとしてそれをしない理由は
単に判決がもう出てるからという理由だけ?
それとも味噌漬けの血痕から誰の血痕か判定するのは不可能だからしないの?


94 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:51:07.73 ID:w65gbz3X0.net

>>86
できないからしないの


91 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:50:36.54 ID:j5RcPegG0.net

精鋭の5ちゃん探偵団が当時あったらなぁ

(-_-)ウーム


96 名無しさん@1周年 :2018/06/11(月) 17:51:30.63 ID:n4bK5Bzr0.net

>>91
バイアスのかかったテレビ報道だけで犯人を特定する
超有能な5chコナンくんたちがなんだって?